最初の一歩

今日、実はオフィシャルHPに初めて書き込みをした。

返信だったんだけど、意見を聞きたいと言われたので意見を書いた。

その意見を聞きたい、といった人からさっきメールが来ました。

感謝のメールだった。

ちゃんとポリシー見せてくれてありがとうっていうお礼のメール。

あたしがネットをはじめて最初に落ち着いたのは睡蓮のAntinomy syndoromeだったのですが、ウェッブマスターの睡蓮が、自分のところのBBSの注意書きとして書いてくれている文章があって、今はもうBBSは使えないんだけど、その注意書きだけは見ることが出来ます。

あたしはよく、それを読みに行く。

あたしは今までネットでいろんな人の書いたものを見たけど、その中で一番感銘を受けた文章だと思う。感動したとかではなく、感銘を受けた。なんか、背筋が伸びる感じがした。最初に読んだとき。

魑魅魍魎、有象無象渦巻くネットの世界であえてあれを書いた睡蓮はすごいと今でも思う。たとえ、甘いといわれようと、だ。たとえ、それは結果的には失敗したかもしれなくても、だ。

略称のこと。プライバシーのこと。ライブのマナーのこと。

確認の取れていない発言をすること。

何が正しいのかなんてわからん。

ただ、あたしはあたしなりのこだわりを持って行動したいと思う。

それが、インターネットという世界の中での私のポリシーだ。

それが睡蓮があたしに教えてくれたことだ。

ネットも、BBSも難しい。開かれた場所であろうとすればするほど難しい。

でもあたしはオフィシャルHPは、やはり、開かれた場所であるべきだと思う。

それがあたしの考えだし、ポリシーだ。

今は迷っていても、いいサイトになって欲しいなと思います。

7年後の追記。

7年前に書いたにしちゃ、まだまともな文章のような気がする(笑)

ここに書いた考えは今も、全く変わっていません。

当時公式サイトがオープンしたばかりで、なんだか本当に色々荒れてた。なんであんなに荒れてたんだろうなあ。BBSに運営についての文句を書いた人が、それを削除された!とか言ってまた騒いだり。

ここで書いている、オフィに書き込んだ一件というのは「略称」についてでした。「メンバーが嫌がってるんだから使わない」なんてのじゃなくてなんで使わないのか、そのポリシーを教えてくれ、とかいうもの。

その時書き込んだ内容は、残念ながら殆ど記憶にない。真剣にレスを書いたことは覚えている。相手を揶揄することとか対決しようとか言う気持ちは一切持たず、ただ真剣に返事をした。だから、お礼のメールを貰ったときは嬉しかったです。

私はイエローモンキー時代もYOSHII LOVINSONとなってからも、公式サイトのBBSには全くと言っていいほど足を運びません。基本的に、アーティストへの直接のアピールで溢れた文章を読もうという気もあまりないし、それになによりもあの大量の投稿数についていけないからです。

だけどここにも書いたとおり、公式サイトは開かれた場所であるべきだし、自分がそれを読む、読まない、参加する、参加しないに関わらず、好きなアーティストのサイトが活性化しているのは自分にとっても嬉しいことだと単純に思います。

自分は自分なりのこだわりをもって行動する、ということの大切さは、ネットをやっていく上で日々それを実感するばかりです。

ルールは相手に課すのでなく、自分に課すこと。

そういうことも、私は睡蓮から教わったんだなあと改めて思います。