B’zが主催するUNITEというライヴに今回、THE YELLOW MONKEYがゲストで呼ばれるんじゃないか…という噂がちらほら聞こえ、もし実現するならめっちゃ見たすぎる!!と思っていたら本当に実現し、B’zってだけでも激戦なチケットどうやったら取れるんだよー!と思…
神戸公演をみたとき、吉井和哉が途中のMCでこんなことを言っていた。 追加公演なんて言って、最初から決まってたんじゃないの?と言われるかもだけど、本当に決まってなかった。当初はこの(ファイナルの)セットがBLOCK3に来るはずだった。つまり、jaguar…
今頃かい!という感じだが、今頃でもなんでも書いて残しておかないともうね、砂に水が吸い込まれるように記憶がさらさらと消えていく今日この頃ですからして。じゃあもっと早く書けよという話だが、いやここ3ヶ月の間てぇーーーーへんだったんだよ。まず富山…
これを書いているのがいつかというと3月12日、福岡サンパレスのライヴが2月14日って、もう1ヶ月経っとるやないかーい!いやーさすがに今回ばかりはもう記憶のかなたでござんす!御免!とケツをまくって逃げたい気持ちは一山いくらで売りたいほどありますが、…
どうもこんばんは!前回名古屋のレポをネタバレがまんしていたお友達が読みながら「おたくの早口じゃん!」と大爆笑してくれてレポを書いた喜びを全身に感じたわたくしでございます!今日も今日とておたくの早口全開でいってみよっ! 今回のお席がエマ側のま…
BLOCK2の初日でござんす!チケットを取る時にはBLOCKの初日だから~、とかそういう理由で選択したわけではなく、単に仕事のスケジュール上、行けそうなところはチケットを取るという方針だったし、まさかBLOCK1があんなに一つのアルバムをフューチャーしたも…
前回大阪のレポでも書いた通り、武道館はありとあらゆる先行フラれまくって、もうトレードに賭けるしかねえ~!というところだったんですが、一番多い枚数が出るであろうトレード初日にも嬉しいお知らせは届かず、こりゃもう無理だべと諦めかけていたところ…
過去吉井さんもいろいろお世話になったプロモーター、プラムチャウダーの20周年を記念したライブにソロでお呼ばれという。めでたいねえ~!めでたいし、「チャウデーション」とか聞くとどうしても過去のあまりにカオス&祭りだったチャウ大の記憶が呼び起こさ…
というわけで今ツアー私の3か所目は地元大阪です!年明けに大阪城ホールが控えているとはいえ、近畿圏内もホールは大激戦ちょう激戦。当ててもらえてありがたいことです。1階中段、BOX席のうしろあたりヒーセ側で見ておりました。以下思いついたままメモ書き…
ハイわたくしの2本目は福岡サンパレスでございます~~!いやー最高だったな。福岡なんて盛り上がるに決まっとるわけですが、それにしても最高×最高だった。こういう夜があるからまた次もライヴに行きたくなっちゃうのよね。というわけで以下感想メモ! 今回…
始まりましたTHE YELLOW MONKEY10枚目のオリジナルアルバム「Sparkle X」のレコ発ツアー!ってもうレコ発とか言わないんですかね!そもそもレコードじゃないしね買ってる媒体が!初日が神奈川県民ホール、通称かなけんでいやーそりゃパンチドランカーのおた…
行ってきたのよつって、もう1か月も経っちゃった。光陰矢の如し。 東京ドームの終演後、集まったお友達と話してた時に、「このあとフェス回って、秋からツアーとかかな~」と予測している子がいて、その時はワンマンはまだしも、フェスはどうかな~(何があ…
疑う者から信じる者に変わらなければならない。 と、ユルゲン・クロップは言った。 昨年末に予定されていた武道館公演が中止となり、同時に吉井和哉の病状が発表され、その後のファンイベントを経てのドーム公演に至る間、私は「これからどうなるのか」とい…
吉井和哉 詩集 2003-2023作者:吉井和哉パルコAmazonむちゃくちゃ久しぶりにこっちのブログを更新するわけですが、2月28日に吉井和哉さんのソロワークスでの歌詞を集めた詩集が発売されましたね皆さん。めでたいめでたい。私はといえば芝居の遠征にかこつけて…
思えば今年の年明けに吉井ちゃんのソロツアーが休止(からの中止)になって、そこから2022年はじっくりどーんと構えつつ、ドロップされるもろもろの30周年記念映像を楽しみつつみたいな1年でしたね。今年の12月28日どうすんのかな、ライヴはまあ無理として、…
SPRING TOUR "NAKED" (通常盤) (Blu-ray) (特典なし)THE YELLOW MONKEYAmazon長えタイトルだな!ちなみに、フラゲはできてません!(先に言う)とりあえず具体的な感想に入る前に、明日11日発売のSPRING TOUR NAKED、お高いボックスの方はまあコレクターアイ…
THE YELLOW MONKEY SHADOWS AND LIGHT -Punch Drunkard Tour '98〜'99- PHOTO BOOK (バラエティ)作者:有賀 幹夫宝島社Amazonジョニ・ミッチェルにあらず。デビュー30周年記念リリースの一環というか、ずいぶん前に告知もされていた有賀幹夫さんの手によるパ…
2015年ぶりの吉井ソロ武道館だそうです。2018年にソロ15周年のツアーもあったし、そんな気してなかったけど、今回のツアーも武道館まではZEPPメインだしで、アリーナクラスでソロライヴやるのマジでむちゃくちゃ久しぶりだったんですね。それこそ2015年12月2…
ツアー3か所目!個人的に初ベイサイド。なるほど確かになんもねえ!ユニバは近いけど!スタンディングライヴはもうマジで足腰がしぬんでございます、な年齢ですが、今回は椅子ありZEPPなので老体にとてもやさしかった。むちゃくちゃ後ろの席でしたが、後ろ過…
お邪魔したのは2日目の2ndステージです。発表になった時は、大阪は過去のUTANOVAシリーズも公演がなかったし、そんな飢えに飢えたところにビルボードなんてあーた、そんな狭き門をあーた、殺生ですぜあーた、と思っていたのですが、当ててもらえました。あり…
では後編5曲です!前編はこちら! tify.hatenablog.com フリージアの少年/「メカラ ウロコ・7」収録 この企画やるにあたって、当然まず10曲候補を絞るところから始めたんですけど、9曲までは何の迷いもなくスパッと決まったんですよ。でも残り1曲が決まら…
なんか仰々しいタイトルついてますが早い話自分が好きなライヴ映像ベスト10です。いつかやろうと思っていたけれど、このゴールデンウィーク、マジで!一切!何の予定もないこの5連休、さすがに何か自分にタスクを課さないと本気で5日寝太郎で終わってしまう…
Live Loudと30周年ドームライヴのDVD/ブルーレイの両方を購入した人に、ちょうど1年前、2020年4月4日と5日に行われるはずだったTHE YELLOW MONKEYの30周年ドームツアーファイナル東京ドーム公演の、そのリハ音源をストリーミング配信で公開しちゃいますよっ…
先ごろ公開されたTHE YELLOW MONKEYのFCコンテンツ「TYM TRAVEL」の話をいまさらしようと思う。今回取り上げられたのは2016年。言わずもがな再集結の年だ。FCコンテンツなので全文を引用するわけにいかないが、要旨としてはこんなところだ。吉井が自分たちの…
せっかく集計したんだから味なくなるまでしがむタイプのオタク、それが私。「THE YELLOW MONKEYの楽曲で販売された円盤のうちもっともライヴ映像として収録された回数が多い曲」のデータ(このいっこまえのエントリを見てネ)から、9枚のオリジナルアルバム+…
30周年ドームツアー記念ボックスも本日2021年3月10日無事発売!めでたいめでたい。とりあえず昨日フラゲして部屋に鎮座させておりますが、ブルーレイボックスの圧倒的な存在感に物理的にしてやられております。 さて!以前Live Loudの発売の時に「もっともラ…
ホテルグランドパレス、6月末で営業終了 休止予定から一転、半世紀の歴史に幕 https://t.co/7Hef5dtOVA pic.twitter.com/rc8y7tZQw7— TRAICY(トライシー) (@traicycom) 2021年2月12日 九段下のホテルグランドパレスが、6月末をもって営業を終了するとのこ…
Live Loud (初回盤) アーティスト:THE YELLOW MONKEY 発売日: 2021/02/03 メディア: CD フ、フ、フ、フラゲ日ですよってにーーーー!!(お久しぶりです) 仕事を超特急で片付けて定時であがって予約していた恵方巻受け取ってアルバムも無事お届けいただきま…
もー、いーくつねーるーとー、 Live Loudの発売日! Live Loud (初回盤) アーティスト:THE YELLOW MONKEY 発売日: 2021/02/03 メディア: CD 20年ぶりのライヴアルバムですって奥さん。収録楽曲もファン投票で選ばれました。選ばれましたっつって今特設サイト…
30周年記念ライヴ、オーラスはやっぱりこの日この場所でしょう、12月28日、日本武道館!私はと言えばとうとう首の皮が繋がりませんでした!残念首の皮!今までありがとう首の皮!なので自宅からWOWOWの放送で拝見することとなりました! 現地に行っておりま…